★☆★お店情報★☆★
◆魚介串焼 楽縁(たのえん)
◆住所:群馬県高崎市あら町116番地新井ビル2F
◆電話:090-2735-4908
◆営業時間:夕方6時から翌2時まで
◆月曜定休
2015年05月29日
映画観ました❗
こんにちはd( ̄  ̄)
たまにはバンバン投稿してみましょう〜♬
って事で、今日も投稿しちゃいます。
最近観た映画です。
自転車で映画館に行けるって、ホント有難い❗
専ら、高崎駅東口にある109シネマズに行っています。

「寄生獣 完結編」
月曜カップルデーで、マスターと一緒に観に行きました。
月曜日はカップルで行くと、一組¥2200円で鑑賞できます。
このブログでも書きましたが、最初に公開された方を観ていたので、続きを観に行く感覚。おかげさまで、観れて良かったです。気が済みました。
ストーリー的に雑な部分もあったりしましたが、新たに登場したキャラクターが、浅野忠信、北村一輝、ピエール滝、新井浩史など、なかなか豪華なキャスティング。
中でも新井浩史の得意とする変質者のキャラはさすが新井ちゃん❗リアリティありまくりの変質者っぷり♪
普通に街を歩いていて、警察官から職務質問された回数俳優陣の中でダントツだけの事はあります。

続編ともなると、ミギーへの違和感はすっかり無くなり、愛着さえ感じさせてしまうところが、制作者の手腕なのでしょうか❓
主人公のシンイチとミギーが一緒にお味噌汁を作るシーンがまちゃ姉のお気に入り。

「王妃の館」
水曜レディースデーで、まちゃ姉一人で鑑賞して参りました。
原作が浅田次郎という事で、狙いを着けていた作品。
水谷豊演じる主人公、有名小説家の北白川右京。
「相棒」の杉下右京とまぁ、似たようなキャラですかね…。
でもそれはそれで悪くは無い。
パリに観光ツアーする内容なので、ルーブル美術館や、ベルサイユ宮殿の鏡の回廊、メインの舞台となるシャトー・ドゥ・ラ・レーヌ。日本語で“王妃の館”を意味する、パリの一流ホテル。
写真やテレビで見た事はあるにしても、スクリーンで見るとやっぱり素敵でハァーっとため息が出ちゃう。ちょっとだけパリ観光気分になれたかも…。
ネットで検索してみると、「この作品は大コケ」と、酷評ばかりが目立ちますが、まちゃ姉的には、楽しめました。映画は娯楽なのですから❗楽しめればいいんです❗
巴里…。いつの日にか行ってみたいな〜✨

ごく最近観た映画はこんなところでして…。
昨年もこのブログに書きましたが、今年もまた、同じ場所にツバメが巣を建築し、めでたくご出産に至ったようです。
何羽居るのでしょう❓5羽くらいいそうです。

親ツバメが餌を咥えて来たのでしょうか❓
撮ろうと思っても、なかなか撮れない瞬間が撮れた気がします。
先日のページと真逆な光景…。
こんなにちっちゃな鳥ですが、新しい命に変わりありません。
立派に育って巣立って行っていただきたいものです。
ここで一句…。
「通る度 ぴーちく顔出す ツバメの子」
おそまつさま〜♫
たまにはバンバン投稿してみましょう〜♬
って事で、今日も投稿しちゃいます。
最近観た映画です。
自転車で映画館に行けるって、ホント有難い❗
専ら、高崎駅東口にある109シネマズに行っています。

「寄生獣 完結編」
月曜カップルデーで、マスターと一緒に観に行きました。
月曜日はカップルで行くと、一組¥2200円で鑑賞できます。
このブログでも書きましたが、最初に公開された方を観ていたので、続きを観に行く感覚。おかげさまで、観れて良かったです。気が済みました。
ストーリー的に雑な部分もあったりしましたが、新たに登場したキャラクターが、浅野忠信、北村一輝、ピエール滝、新井浩史など、なかなか豪華なキャスティング。
中でも新井浩史の得意とする変質者のキャラはさすが新井ちゃん❗リアリティありまくりの変質者っぷり♪
普通に街を歩いていて、警察官から職務質問された回数俳優陣の中でダントツだけの事はあります。

続編ともなると、ミギーへの違和感はすっかり無くなり、愛着さえ感じさせてしまうところが、制作者の手腕なのでしょうか❓
主人公のシンイチとミギーが一緒にお味噌汁を作るシーンがまちゃ姉のお気に入り。

「王妃の館」
水曜レディースデーで、まちゃ姉一人で鑑賞して参りました。
原作が浅田次郎という事で、狙いを着けていた作品。
水谷豊演じる主人公、有名小説家の北白川右京。
「相棒」の杉下右京とまぁ、似たようなキャラですかね…。
でもそれはそれで悪くは無い。
パリに観光ツアーする内容なので、ルーブル美術館や、ベルサイユ宮殿の鏡の回廊、メインの舞台となるシャトー・ドゥ・ラ・レーヌ。日本語で“王妃の館”を意味する、パリの一流ホテル。
写真やテレビで見た事はあるにしても、スクリーンで見るとやっぱり素敵でハァーっとため息が出ちゃう。ちょっとだけパリ観光気分になれたかも…。
ネットで検索してみると、「この作品は大コケ」と、酷評ばかりが目立ちますが、まちゃ姉的には、楽しめました。映画は娯楽なのですから❗楽しめればいいんです❗
巴里…。いつの日にか行ってみたいな〜✨

ごく最近観た映画はこんなところでして…。
昨年もこのブログに書きましたが、今年もまた、同じ場所にツバメが巣を建築し、めでたくご出産に至ったようです。
何羽居るのでしょう❓5羽くらいいそうです。

親ツバメが餌を咥えて来たのでしょうか❓
撮ろうと思っても、なかなか撮れない瞬間が撮れた気がします。
先日のページと真逆な光景…。
こんなにちっちゃな鳥ですが、新しい命に変わりありません。
立派に育って巣立って行っていただきたいものです。
ここで一句…。
「通る度 ぴーちく顔出す ツバメの子」
おそまつさま〜♫
Posted by まちゃ姉 at 18:30│Comments(0)
│映画・DVD・レンタル