★☆★お店情報★☆★

◆魚介串焼 楽縁(たのえん)
◆住所:群馬県高崎市あら町116番地新井ビル2F
◆電話:090-2735-4908
◆営業時間:夕方6時から翌2時まで
◆月曜定休

2012年06月22日

高崎駅からの~♫Part~Ⅱ

こんにちは、まちゃ姉です昨日入院、今日OPEでした。
おかげさまで、イケメン主治医によるOPEも無事に終わり、今日は、ベッドから離れられないので、こんな時はブログです。きっとこれから、麻酔が切れて、幹部が痛くなって来るはず(>_<)
気を紛らわすためにも、有効かと…f^_^;)
ほんと、カテーテルと点滴でベッドに縛りつけられている感じです。face07

以前に、少々撮り貯めた写真を紹介します。
昨年夏に、東京から、高崎に引っ越して来た新参者、まちゃ姉からの視点の高崎の風景です。


高崎駅からの~♫Part~Ⅱ
すずらんデパートのちょっと奥に城跡を思わせる建造物。
高崎市役所や、音楽センターの周りはお堀に囲まれていて、昔の高崎城跡を思わせる趣きがあります。
この周辺は、高崎市の歴史を感じまして、好きなスポットなんです。


高崎駅からの~♫Part~Ⅱ
こんな石垣が続いていたりします。奥にちらっと見える白い建造物は天守閣の一部乾櫓

高崎城の地には古くは和田城と呼ばれる城があった。和田城の創建は古く、平安時代末期に遡り、この地の豪族和田義信が築城したといわれている。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/高崎城#section_2 高崎城Wikipediaより参照)

高崎駅からの~♫Part~Ⅱ
こちらは、音楽センター前で見かけた今時じゃなくても珍しい電話BOX
オシャレじゃありませんかっ⁉
素敵な会話を奏でていただきたいものです♫♪icon06


高崎駅からの~♫Part~Ⅱ
通用口として使用されていた東門。市の重要文化財。

〈高崎城〉
この地は中山道と三国街道の分岐点に当たる交通の要衝であり、その監視監視を行う城が必要とされた為、徳川家康の命により、井伊直政が、慶長3年(1598年)箕輪城から築城中の高崎城に移った。
直政は入城に際し、当地を「高崎」(箕輪城下に直政が創建した恵徳寺の開山龍山詠譚和尚の「松は枯れる事があるが、高さには限りがない。」との進言により)と名付けたとされている。箕輪より町家や社寺を移して城下町を築いた。(http://ja.m.wikipedia.org/wiki/高崎城#section_2 高崎城Wikipediaより参照)



高崎駅からの~♫Part~Ⅱ
市役所の21F展望フロアから撮影してみました。烏川(からすがわ)の向こうに山々が連なって眺められます。
写真ベタなまちゃ姉の割には、いい感じの日暮れが撮れたんじゃないでしょうか?

高崎、いいところです。どんどん高崎が好きになって来ます。(#^.^#)


























同じカテゴリー(日記)の記事画像
高崎の秋
山人音楽祭   2016‼️
ココファームワイナリー
初登山❤︎鍋割山♬
研修に行った一日
群馬の森
同じカテゴリー(日記)の記事
 高崎の秋 (2016-11-03 19:33)
 山人音楽祭 2016‼️ (2016-10-03 14:06)
 ココファームワイナリー (2016-09-01 14:40)
 初登山❤︎鍋割山♬ (2016-08-25 15:32)
 研修に行った一日 (2016-07-31 14:03)
 群馬の森 (2016-07-12 18:22)

Posted by まちゃ姉 at 18:23│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高崎駅からの~♫Part~Ⅱ
    コメント(0)