★☆★お店情報★☆★
◆魚介串焼 楽縁(たのえん)
◆住所:群馬県高崎市あら町116番地新井ビル2F
◆電話:090-2735-4908
◆営業時間:夕方6時から翌2時まで
◆月曜定休
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年08月06日
高崎祭り
こんにちは(o^^o)まちゃ姉です。
お祭り前から、ワクワクしていました。お祭り当日…行きました
目的は、ブログに掲載したいがための取材です。なんちって、一緒に行く人が、いないというのが本音です。まだまだ高崎では一人ぼっちのまちゃ姉です。

夕方仕事を上がって、お祭りの会場、スズランデパート前に直行してみました。
まだ夕暮れ刻でしたが、すでに人が繰り出し、お神輿も出ています。それにしてもものすごい人出です。もう、自転車は無理と、諦めて近辺に駐輪。全く、何処から集まるのか、慈光通りは、人で溢れています。

和太鼓隊も頑張っていましたよ。かっちょいいです。

若い女性限定お神輿もありました。
粋で、イナセなお姉さん達❤

19:30頃から、お神輿が、蓮雀町交差点に集まって、いっせいにわっしょい・わっしょい盛り上がりも最高潮です。

だるま神輿高崎ならではのお神輿かと思います。なかなかステキです。
慈光通りには、両脇に屋台が一面建ち並び、浴衣姿のお姉さん達、粋なお兄さん達で溢れ、それはそれは賑やかな高崎の一大イベントなのでした。天候にも恵まれ、この地域独特の夕立にも合わず、盛大なお祭りでした。
お祭り前から、ワクワクしていました。お祭り当日…行きました

目的は、ブログに掲載したいがための取材です。なんちって、一緒に行く人が、いないというのが本音です。まだまだ高崎では一人ぼっちのまちゃ姉です。
夕方仕事を上がって、お祭りの会場、スズランデパート前に直行してみました。
まだ夕暮れ刻でしたが、すでに人が繰り出し、お神輿も出ています。それにしてもものすごい人出です。もう、自転車は無理と、諦めて近辺に駐輪。全く、何処から集まるのか、慈光通りは、人で溢れています。
和太鼓隊も頑張っていましたよ。かっちょいいです。
若い女性限定お神輿もありました。
粋で、イナセなお姉さん達❤
19:30頃から、お神輿が、蓮雀町交差点に集まって、いっせいにわっしょい・わっしょい盛り上がりも最高潮です。
だるま神輿高崎ならではのお神輿かと思います。なかなかステキです。
慈光通りには、両脇に屋台が一面建ち並び、浴衣姿のお姉さん達、粋なお兄さん達で溢れ、それはそれは賑やかな高崎の一大イベントなのでした。天候にも恵まれ、この地域独特の夕立にも合わず、盛大なお祭りでした。
2012年08月06日
高崎花火大会
こんにちは(^-^)毎日暑い日が、続きますね。世間はそろそろお盆休みでしょうか?
まちゃ姉は、そんな事は、関係なく、ビシビシ稼ぎます
8/4に開催された『高崎祭り』花火大会に一人で行ってみました。去年も一人…仕事の都合などが、ままならないので、誰かと約束するのも難しく、結局一人ですが、なかなか壮観で、見応えがあり、それなりに楽しみました。

花火を撮影するのって、ものすごく難しいものです。
ただでさえ、撮影が苦手なまちゃ姉の、つたない腕前でございます。

空飛ぶクラゲ
なかなかのナイスショットではないでしょうか

ちなみに、『楽縁』のマスターは、当然、お店に出ています。
お蔭様で、この日は、満席にて、お断りせざるを得ないお客様もいたとか…
本当、こんなことは、めったになく、花火大会と一緒で、一年に一度の事でございます

この、花火大会の後、昼間の仕事で疲れ果てて、いろんなものまみれのまちゃ姉は、『さくら湯』に直行したのでした。

いかがですか?それなりに花火大会の様子、伝わりましたでしょうか?
東京の花火大会よりも、周りに高い建物が無く、辺りも暗い為、よりいっそう、くっきりと浮かび上がる真夏の大輪でございました。
iPhoneから送信 『たのえん』 雅子
まちゃ姉は、そんな事は、関係なく、ビシビシ稼ぎます

8/4に開催された『高崎祭り』花火大会に一人で行ってみました。去年も一人…仕事の都合などが、ままならないので、誰かと約束するのも難しく、結局一人ですが、なかなか壮観で、見応えがあり、それなりに楽しみました。
花火を撮影するのって、ものすごく難しいものです。
ただでさえ、撮影が苦手なまちゃ姉の、つたない腕前でございます。
空飛ぶクラゲ

なかなかのナイスショットではないでしょうか

ちなみに、『楽縁』のマスターは、当然、お店に出ています。
お蔭様で、この日は、満席にて、お断りせざるを得ないお客様もいたとか…
本当、こんなことは、めったになく、花火大会と一緒で、一年に一度の事でございます

この、花火大会の後、昼間の仕事で疲れ果てて、いろんなものまみれのまちゃ姉は、『さくら湯』に直行したのでした。
いかがですか?それなりに花火大会の様子、伝わりましたでしょうか?
東京の花火大会よりも、周りに高い建物が無く、辺りも暗い為、よりいっそう、くっきりと浮かび上がる真夏の大輪でございました。
iPhoneから送信 『たのえん』 雅子